「なぜ当社なのか?」面接での志望動機の答え方。格段に良い印象を与える解答例

面接での志望動機の正しい答え方をまとめて紹介

面接で志望動機について話した際に、「その業界の中でなぜうちの会社を志望したのですか?」や「なぜA社ではなく当社なのですか?」などといった質問をされることがあるかと思います。
その質問を受けた就活生にとっては、「なぜ?と言われてもな…どう答えようかな…?」と正直戸惑う人も多いのではないでしょうか。
また答え方として「企業理念が~」や「社風が良いから~」などといった抽象度の高すぎる答え方をしてしまうと、より細かい質問をされたり詰められたりと、かなり不利な面接になる可能性が高いです。

そうならないためにも今回の記事では「なぜ当社なのか?」という質問をする企業側の意図やその質問に対しての正しい答え方をまとめて紹介していきます。

「なぜ当社なのか?」と面接で志望動機を聞く質問をするのか?

企業側は「なぜ当社なのか?」と質問をするのでしょうか?皆さんは疑問に思ったことはありませんか?
その質問の意図を理解することで、効果的な回答を発言することができます。質問の意図としては以下の2つが挙げられます。

①業界・企業研究をしっかりしているかどうかの確認

まず企業側は「当社の面接を受けに来ているということは最低限当社に興味がある。」という前提で面接をします。
なのでもし業界・企業研究をせずあまりにも業界や企業に対する理解度が低い状態で面接を受けると、「え、本当に当社で働きたいのか?」と企業側は感じてしまいます。
そう企業側が感じさせないためにも業界団体のホームページや新聞やニュースなどで業界・企業研究を調べることをおすすめします。
業界・企業研究をすることで働くイメージを持ちやすく、企業側も仕事が合わないなどの理由で早期退職されるのを防ぐ役割があります。

②本気で当社を志望してくれているかの確認

先ほどの業界・企業研究をしっかり確認をしたうえで、そこからあなたの志望意欲、熱意を確認するのも企業側の意図です。
確認する理由としては、もし内定を出してその後辞退されてしまったら採用活動にかけたお金、時間が水の泡になってしまうからです。
そのようなミスマッチを無くすのにも本当に当社に入りたいのかを確認していく必要があります。

「なぜ当社なのか?」面接での志望動機のの正しい答え方3選

ここからは「なぜ当社なのか?」の正しい答え方を3つのポイントで紹介します。
このポイントを押さえて実際に面接で実践する事で、あなたの面接での印象が格段にアップし、企業側から「欲しい人材」だと思われることでしょう。

①御社はこの事業が強いから、主力の事業がこれだから

企業というのは同じ業界の中でも「A社はこの事業が強い、B社はこの事業に注力している」など主力事業により棲み分けがされているのがほとんどです。主力事業をしっかり理解をしていることで「なんで当社なのか?」と質問をされても「御社は業界の中でこの主力事業が強く私はその事業がやりたいです。」のようなビジネス目線での答え方をすることができます。

また主力事業がわからない場合は企業のサイトや業界地図をチェックすることで主力事業の把握が出来ます。

②志望動機と自分の体験と紐づける

過去の自分の体験がその会社に紐づいているかどうかを話すのもいいでしょう。
例えば「私は学生時代〇〇に注力してやってきたので御社の〇〇のサービスを駆使して社会に貢献したいです。」など過去の自分の体験と会社の事業の共通点を結ぶことで、オリジナリティかつ説得力のある答え方になると思います。

自己分析また自分史シートなどで過去の自分を振り返り、過去の経験と会社の特徴が紐づいているかどうか確認してみましょう。

③御社の人たちと働きたいから

先ほどの①②で答えるのが難しいと感じた場合は「憧れの先輩社員や社長さんと働きたいから」と答えるのも一つの手段だと思います。ただしこのような答え方をするには、インターンシップやOB訪問などで社員・社長さんなど実際に会ってみてお話をすることが重要です。
面接での答え方としては、「OB訪問で〇〇さんにお目にかかる機会があり、〇〇さんに御社に対する仕事のやりがいなど教えていただいたことで、私も〇〇さんのように御社で〇〇のような仕事をしたいです。」といった具体性がある答え方を心掛けましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?「なぜ当社なのか?」の面接での質問の意図や質問に対する答え方など紹介してきました。
今回の記事で書いてあることを実際の面接で話すことで、企業側は「うちの会社のことを良く調べてますね」や「本当に志望度が高いんだな」と思ってもらうことが出来ます。是非試してみてください。