伝わる自己PRの作り方を徹底解説! インターン編

インターンに参加する際、必ずといっていいほど必要なのが、履歴書や面接です。

その中には、自分のことをアピールする、”自己PR”がついてきます。

「インターンをきっかけに、生まれて初めて自己PRを書く」

「どんなことを伝えると良いのか分からない」

そんな人も、少なくはないのではないでしょうか?

そこで今回の記事では自己PRの作り方をお伝えします!

インターンの自己PRって何のために書くの?

履歴書や面接では、なぜ自己PRを聞かれるのでしょうか?

学生・企業それぞれの目的

まずは、自己PRをすることによるメリットを、学生・企業それぞれの立場から考えてみましょう。

学生

学生が自己PRを書く目的は、面接官にあなたを知ってもらうためです。

単に過去の経験や強みをアピールし、勝ち負けを争うものではありません。

企業

企業が自己PRを聞く目的は、自社のインターンにやりがいをもって参加してくれる学生を探すためです。

多くの企業は、インターンを通して学生に社会の常識を知ったり、実際の仕事を経験することで、就職活動に活かしてもらいたいと考えています。

企業の担当者は、自己PRの“ココ”を見ている!

では、採用担当者は自己PRを通じて具体的に何を評価しているのでしょうか。
評価ポイントは、2つあります。

1.企業とのマッチング

学生がインターンでギャップを感じず、やりがいを持って仕事に取り組めるよう、採用担当者は、以下の点で自社と学生がマッチングしてるかどうかを見極めています。

・学生の長所がインターンで活かせる

・学生が学びたいことと、実際に学べることが合致している

・会社の社風の中で、学生の人柄が活きる

・学生と企業の価値感の一致

2.文章の分かりやすさ

参加する学生と、企業で働く人がスムーズにコミュニケーションを取れるかどうかも、重要なポイントです。そこで企業の担当者は、「論理的な説明かどうか」「誰もが理解できるか」「しっかりと自分の言葉で話せているか」など、人に伝わる表現力を持っているかを確認していまです。

インターン先の企業の特徴や求める人物像に合わせて、何を感じて欲しいかを組み合わせる

上述したとおり、企業はマッチング度合いを見ています。ではマッチング度合いを高めるためにはどうしたらよいのでしょうか?

そのためには、インターンに参加する自分自身でもマッチングできるかどうかを考える必要があります。

自分の将来やりたいことや学びたいことが、インターンを通して学べるのかどうか、相手の企業を調べた上で自己PRを書きましょう。

インターン先企業のことを知ろう

自己PRを考える前に、インターン先企業のことを深く理解しておきましょう。

実際のインターンシップ内容や、インターン先企業の仕事内容、求めている人物像など、企業ホームページや採用ページを参考にリサーチしてみましょう!

自己PRを読む相手に”何を感じて欲しいか” 考えよう

相手にとって分かりやすい自己PRを作るには、

①誰の、②どんな感情を呼び起こし、③どう行動してもらうのか

という3点を見極めましょう。

その中でも特に注力して欲しい点は、②どんな感情を呼び起こし、という部分です。

自己PRを通して、自分のどんな部分を知ってもらい、どんな印象を持ってほしいのか。

相手がどう受け取るかに着眼すると、良い自己PRが書けるはずです。

自己PRの書き方とポイント

伝える言葉がどんなに良い内容であっても、きちんと相手に届かなければ意味がなくなってしまいます。

自己PRにはさまざまな書き方がありますが、ここでは、相手により伝わる文章のコツをご紹介します。

結論やキャッチフレーズを先に伝えよう

話の聞き手、文章の読み手は、「この人はなにを言いたいのだろう?」と気になっているものです。

結論を最初に持ってくることで、相手は安心感を覚え、話をより受け入れやすくなります。

結論の後に、根拠になるエピソードを述べるようにしましょう。

また、インパクトのあるキャッチフレーズを最初に持ってくることで、相手の印象により深く残りやすくなります。

他己評価でエピソードを語ろう

自分の強みを伝える自己PRは、その想いとは裏腹に一人よがりに見えてしまうものです。

エピソードを述べる際には、自分が第三者から評価された経験を含めることで、説得力が増し、より伝わる文章になります。

オリジナルのエピソードで勝負しよう

企業の担当者は、1日にたくさんの自己PRを見ています。

単に、留学やゼミ、バイトの経験だけを説明すると、同じような経験をしている人と内容がほとんど変わらない…、ということにもなりかねません。

つまり、せっかく良い自己PRを書いていたとしても、伝わりづらくなってしまうのです。

オリジナリティを出すことは簡単なことではありませんが、一度、自己PRとして書いた文章の中の、自分の名前を手で隠して文章を読み直してみてください。

名前を別の人に変えても説明がつく内容の場合は、他の人も同じ可能性が高いです。1つのエピソードを深く話すことで、自分の強みと共に人柄も伝わる文章に近づくはずです。

自己PRが思いつかない!そんな時は…

すごい活動、成果を書く必要はない!

自己PRは、あなたのことを知ってもらうために行うものです。長所や、人柄を伝えるのに、必ずしも大きな成果を話す必要はありません。

また、自分では当たり前になっている考え方や性格が、周囲からするとあなたの素晴らしい強みとして見られている、ということも多々あります。

思い切って周りに自分の強みを聞いてみる、というのも一つの手段として持っておきましょう。

自分史を整理し、自己分析してみよう

ゼミ、バイト、サークル、学業など、あなたがこれまでの人生でやってきたことを振り返ることで、過去に乗り越えた壁や、今の価値観を形成したきっかけなど、整理することができます。

これらは、十分に自己PRになりえます。普段の生活を振り返ってみましょう。

好きなもの、趣味を細かく分析しよう

自分の好きなものや、趣味のこだわりを追求するなかで、気付かない間に身についている力もあるものです。

自分の好きなものや趣味に対して取った行動や、こだわりのポイントを分析し、得意分野を探してみましょう。

能動的に動いた体験を文章にしてみよう

自分で責任感を持って動いた時、人は大きな力を発揮することができます。

これまでの人生を振り返り、自分で考えて、自分で動いた体験を思い出してみましょう。

その過程のがんばりや、できるようになったことが、今の自分の強さに繋がっているはずです。

カウテレビジョンでは【就活ミチシルベ】にて、あなただけの、あなたにしか語ることのできない「ONLY1の自分STORY」を発見する手助けをしています!

ぜひ活用してみてください♪