企業の皆さん、あなたの会社の採用ページに書いてある「求める人物像」はどんな表現になっていますか?
・コミュニケーション能力が高い人
・リーダーシップ経験がある人
・失敗を恐れない人
・前向きな人、ポジティブな人
・心が強い人(ストレス耐性が高い人)
一般的には、こんな表現の会社が多いです。
しかしです。もしこれが、間違いだとしたら?<
そもそも「求める人物像」の目的は何か?
その答えは・・・
「活躍しそうな人に入社してもらうため」
これに尽きます。
しかし、多くの企業で
「求める人物像」と
「求める理想像」が混同されています。
では、理想像を語ると、そんな人が応募して来るのでしょうか?
否。
実際は、そんな理想的な人物はいません。
仮に、いたとしても、
その人が地方の中小企業に入社するか?微妙です。
そんな素晴らしい人は
きっと上位の企業からラブコールされるでしょう。
つまり、
「理想にかたよった求める人物像が
採用ミスマッチの一因になっている」のです。
しかも、この「求め過ぎ症候群」は、
学生が企業を探す時にも同じことが起きています。
ということで、企業も、学生も、もう一度、
自社(自分)のポジションやレベルを見直して「求める人物像」を考え直してみませんか?